ブログを外部から投稿するツールはないものかと探しておりました。
過去には Windows live writer というマイクロソフト製の
フリーのツールがあったのですが、いまはダウンロード出来なくなっているようでした。
だがしかし…!
現在は Open Live Writer という、同じようなのがあるらしいということを知り
さっそくMicrosoftストアからアプリをダウンロードしました。
インストールしてみると、それは昔のLive Writerとそっくりな
英語版のアプリがでてきました。
下書きファイルの拡張子も「*.entry」というもの。
保存ディレクトリも同じだったらしく、昔の下書き・送信済エントリも勝手に読み込んでいてとても懐かしい気持ちになりました。
私はドキュメント(マイドキュメント)フォルダなど、
昔使っていたPCから引き継いで持ってきてるので全部残ってたんですよね。
で、ちょっと確かめてみたいことがあって、Windows live writerもインストールしてみたんです。
現在は公式サイトからダウンロード出来ないですが、
Web Archiveなるものを使うと、まだダウンロード出来るらしく
下記サイト様を参考にダウンロードしてみました。
Windows10にWindows Live Writerをインストールする方法
最初の方の「解決方法」に「入手先→」と書かれたリンクがありますので、そこから入手します。
そちらをインストールしてみると、今度は「My Weblog Posts」フォルダーの
「*.wpost」ファイルが読み取れるようになりました。
そちらもなんだかたくさんファイル(過去のブログ記事)が入ってました。
とても懐かしい気持ちになりました。
というわけで、このエントリは Open Live Writer で書きました。
コメント